おかみの日記 大和リゾート

桃の節句の季節になりました。暖かい日もあり急な寒さもあり、皆様も体調管理には十分お気をつけください。唐津の街や旅館にも可愛らしいお雛様が飾られています。コロナウィルスの感染拡大が始まり、1年が過ぎようとしています。世の中が大きく変わり生活様式も変わりましたが、ワクチンの接種が始まり少し希望が見えてきたように思います。飾られているお雛様も笑顔になっているような気がします。
暖かい日には満開になった梅の花を眺め、春を感じています。下旬には桜も開花し春本番を迎えます。もう少しすると唐津城は満開の桜でピンク色に彩られて、気持ちが良い季節となる日が目の前まで来ています。
各旅館や市内の至るところでコロナウィルスの感染防止を万全にして、みなさまをお待ちしています。感染対策をしっかりされて、唐津の春を感じにお越しくださいませ。
ホテル&リゾーツ佐賀唐津 総支配人 松浦由美
おかみの日記 魚半

寒さ厳しい季節ですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
写真のように晴れ渡る唐津湾を眺めると、毎日コロナ感染者が増え続ける緊張の日々を和らげてくれます。
皆さまの毎日の無事を祈るばかりです。
緊急事態宣言下で、お客様のない日は休館せざるを得ない事が日常になりつつあります。
しかしながら、こんな時こそお客様からいただくお声がこころに深く刻まれます。
お母様の古希のお祝いを目標に、家族の健康管理をされ実現なさったご家族から、生涯心に残る一期一会の機会を持てる場所、それが旅館本来の有り方ではないかと、お言葉をいただきました。
また、一所懸命家族の為に働き続けたお母様からは、これからは大事な娘たちとの時間を大切に、そして仕事も再出発の気持ちを新たにされたとお手紙いただきました。
このような出会いのある場として、旅館があり続けられる事の有り難さを感じつつ、支えてくれる従業員の健康を祈りながら、日々を大切に過ごしていけたらと思います。
身体を癒し、気持ちリフレッシュ、そして大切な思い出を作っていただけるよう、これからも皆さまの応援隊としてお客様をお迎えできたら嬉しいです。
是非、また唐津まで皆さまが足を延ばしてくださいますよう、心から願っております。
魚半 小川眞理